トコちゃんベルトの選び方、使用方法
今日、わらべうたベビーマッサージに参加していただいたママから、トコちゃんベルトの使用方法について質問をいただきました。
私もそうだったのですが、人づての知識となんとなく・・・と使っている方もいらっしゃるとおもいます。
まず、最初に悩むのは、
「とこベルⅠかⅡかどちらを購入しようか?」
「サイズは?」
だと思います。多くの皆さんがⅡの方が長く使えるらしい・・・ということで購入していませんか?
IとⅡでは、骨盤を支える方法が違い、自分に合ったものを使用しないと、せっかくお金をかけても、実は骨盤を支えるどころか、ひどくしている・・・なんてことも。
また、きちんとした着用方法、外し方をしないと、赤ちゃんや体に負担をかけてしまうことがあります。
選び方、着け方、外し方は、きちんと指導を受けることをお勧めします。
安いものではないですしね。
妊娠、出産後の骨盤ケアは、その後の人生にも関係したりします。
妊娠中にきちんとケアをすれば、出産も育児も楽になると言われています。
「受験生が神社に祈願に行くだけではなく、勉強という努力をして、合格を目指すように、
妊婦は自分で骨盤ケア、体重管理等、自分で努力をして、安産、楽しい子育てをするんです!」
と、トコちゃんベルトの開発者渡部信子さんはおっしゃっていました。
ほんとにそうだと思います。
受験生達はものすごい努力の末に合格を手に入れていると思います。
でも、妊婦さんは、神社に安産祈願に行けば・・・と思っている人が多いように感じます。
(努力をしてらっしゃる妊婦さん達ももちろんいらっしゃると思います。)
自分の体と、おなかの赤ちゃんのために、今できることを頑張ってくださいね♪
トコちゃんベルトについてご質問のある方は、お気軽にメッセージをどうぞ♪
関連記事