浜松科学館にいってきました

ちゃんま

2012年02月19日 17:05

さて、問題です。赤い線はどちらにつながっているでしょうか????(正解は最後の写真へ)


週末に浜松市科学館へ行ってきました。我が家の子供達の大好きな場所です。
まずは、おきまりの、入館前に外でひと遊び。寒かった~。子供達はなかなか中に入れません


やっと入館!宇宙好きな7歳の長男は、中2階の宇宙コーナーに直行。
図鑑で得た知識で、クイズやゲームに挑戦。ISSミッションコーナーが大好きです。

宇宙コーナーで、5歳と3歳の弟や妹たちが大好きなのは、この宇宙船飛ばしゲーム。
ひたすら宇宙船を飛ばします。

ケプラーの法則も、ずーっと眺めてしまいます。

ロケットを飛ばすこともできます。「3.2.1.発射!!」


宇宙コーナーで1時間ほど遊んだら、2階へ。
2階には、力、音、光、電気のコーナーがあり、体を使って、いろいろな体験ができます。

兄弟でロボットの力も借りて、綱引き大会。


竜巻も作れます。
次男:「竜巻の中にはいりたーい」
あほだ・・・


プラネタリウムもあり、ポケットモンスターの上映を見てきました。
今夜の星空の解説に、長男は興味深々。宇宙から星へと興味が広がってきたかな。

頻回に行っても、「また行く!」と大好きな子供達ですが、
「どうして、展示が変わらないの?最新の研究でいろいろかわるんでしょ?」
と長男。
「科学の基本を学ぶところなのだよ」
と答えておきましたが、納得いったかな。

春休みに、これまた大好きな名古屋市科学館にも連れて行ってあげるね
帰宅後、大好きな宇宙のビデオをまた見ていました。



さて、問題の答えは・・・

関連記事