名古屋におでかけなら・・・

夏休み、志摩でのキャンプから始まり、大阪のひいおばあちゃん訪問、奈良のお墓参り、実家帰省・・・とあっと言う間の2週間でした。

実家帰省中に、名古屋市科学館に行ってきました。
春にリニューアルしてから、ずっと行きたかったのですが、なかなか行けず、お盆で混雑していましたが、行ってきました!

楽しかった!

朝10時前から4時まで、めいっぱい遊びました。
2年生の科学大好き長男は、お父さんと解説を聞きながら体験をし、楽しんでいました。
年中の次男は、理屈抜きでいろんなゲームをするような感覚で楽しんでました。
3歳の娘は、お兄ちゃん達と同じようになんでもやりたくて、楽しんでました。

で、今日、ちょうど展示してあった海底探査船?「ちきゅう」(だったかな?)の番組がNHKでやっていて、長男は興味深々で見ていました。
お昼を食べられるスペースもたくさんあるし、丸一日遊べます。
今回、お盆で混雑していたため、プラネタリウムは見られなかったのですが、午前中は小学校低学年~幼児向けのものがやっているとか。年内に、ぜひもう一度つれていってあげたいと思います。

あと、万博会場跡のもりころぱーく
ここも、一日遊べます。
外には水遊びのできるところもありますし、児童館の中は様々なイベントを行っていて、十回以上行っていますが、何回行っても子供も大人も飽きません。
歩行前の子供さん対象のコーナーもありますし、小さい子でものんびり遊べると思います。

名古屋方面にお出かけをお考えの方、ぜひ行ってみてくださいニコニコ



同じカテゴリー(子供とお出かけ お勧めスポット)の記事
竜ヶ岩山
竜ヶ岩山(2012-05-26 22:17)

相生公園
相生公園(2012-05-15 21:26)

雨の日は、図書館!
雨の日は、図書館!(2012-04-14 17:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
名古屋におでかけなら・・・
    コメント(0)